社団法人 岳南法人会

トップページ

法人会とは

活動報告

行事予定

情報公開

女性部会

青年部会

リンク

お問い合わせ
本会 / 支部だより / 講演会 / その他 / 会報 / セミナー / 女性  / 青年

支部だより(抜粋)
富士地区
◇富士地区協議会 5支部合同総会
    
3月26日(水)富士地区協議会5支部合同総会がパルテールフジ平安閣で85名が出席し開催されました。富士税務署から大脇光明筆頭副署長、法人課税第一部門鈴木和義統括国税調査官、東海税理士会富士支部の鈴木章弘副支部長、岳南法人会久保田幸男会長はじめ多くのご来賓方々のご臨席をいただきました。
金子彦治郎鷹岡支部長の司会進行で、来賓紹介、田中實協議会長の挨拶、佐野家弘岩松支部長の事業報告、来賓のご挨拶では富士税務署筆頭副署長大脇光明様と岳南法人会久保田幸男会長からご挨拶をいただきました。

田中協議会長 久保田会長

第二部の講演会は、講師に静岡検察庁・富士支部長の西村金高様をお招きし「裁判員制度」というテーマで、DVD映像と解説による講演をいただきました。来年5月から始まる「裁判員制度」では選挙人名簿に登録されている人であれば誰でも選ばれる可能性があります。刑事裁判で人を裁くこの制度について、真剣に考え、対応する心構えが必要なことを知らされました。
第三部の懇談会では和やかな歓談が続き大いに親睦の輪が広がりました。
     田子浦支部長 石川廣久(石川鉄工梶j

吉原地区
◇吉原地区協議会 7支部合同総会

3月24日(火)吉原地区協議会7支部合同総会が商工会議所4階会議室で110名が出席し開催されました。富士税務署から大脇光明筆頭副署長、法人課税第一部門鈴木和義統括国税調査官、東海税理士会富士支部藤田晃副支部長、岳南法人会久保田幸男会長はじめ多くのご来賓の方々にご臨席をいただきました。
鈴木宏明大渕支部長の司会進行で、来賓紹介、神尾協議会長の挨拶、平柳吉永須津支部長の事業報告があり、来賓では富士税務署大脇光明筆頭副署長と岳南法人会久保田幸男会長からご挨拶をいただきました。
神尾協議会長    立石雅世氏

第二部の講演会は、弁護士の立石雅世様をお招きして「交通事故・法律のつぼ」と題して講演していただきました。他人ごとではない交通事故の際の対応と、交通事故違反の厳罰化に会員一同真剣に聞き入っていました。
第三部の懇親会は佐野裕永副会長の乾杯で始まり、増田三郎伝法支部長の中締めまで和やかに懇親を深めました。
吉永須津支部長 平柳一郎(平柳紙工)
富士宮地区
◇富士宮地区協議会 6支部合同総会

3月27日(木)富士宮地区協議会6支部合同総会がクリスタルホール「パテオン」で58名が出席し開催されました。富士税務署から大脇光明筆頭副署長、法人課税第一部門鈴木和義統括国税調査官、東海税理士会富士支部の長岡路子副支部長、岳南法人会久保田幸男会長はじめ多くのご来賓の方々のご臨席をいただきました。
池谷之利協議会長の挨拶、事業報告の後、ご来賓の大脇筆頭副署長、久保田岳南法人会会長よりご挨拶をいただきました。
第二部の講演会は、講師にヘルスアドバイザーの小久保晴代氏をお招きし「身体が資本〜経営者のための健康管理〜」というテーマで、足や背中、首の筋肉を無理なく鍛える方法を出席者全員にやってもらうなど、今までにない講演に「今回の講演は良かった」という声に喜びを感じました。
富士宮地区協議会事務局 石塚博明(富士宮商工会議所)
小久保晴代氏による講演


◇中国視察研修

7月3日(木)〜6日(日)に、中国の大連・旅順・丹東・瀋陽へ視察研修を行いました。初日の旅順では、該ASUI(富士宮市三園平)の合弁会社・大連雅旅液圧機械製造有限公司の視察研修を行い、主力製品であるガレージジャッキ等の製造工程を見学しました。従業員は、約220名で、主に北米のアフターマーケットを中心に、日本・イギリス・オーストラリア等に輸出。また、敷地内の建物は、工場が手狭になり来年に大連市へ移転する計画となっているという話でした。それ以外にも、宝珍菜館(富士宮市万野原新田)の大連市のお店で日本食・中華料理を味わい、一番東の「虎の山長城(万里の長城)」・北朝鮮の国境等の視察を行い、この視察研修を通じて、参加者22名の懇親が深まり、9月からの会員増強にも拍車がかかる有意義な視察研修となりました。
富士宮地区協議会事務局 石塚博明(富士宮商工会議所)
過去の記事