社団法人 岳南法人会

トップページ

法人会とは

活動報告

行事予定

情報公開

女性部会

青年部会

リンク

お問い合わせ
本会 / 支部だより / 講演会 / その他 / 会報 / セミナー/ 女性  / 青年

セミナー 報告(抜粋)
◇平成19年度改正税法説明会を開催−研修委員会−
 平成19年度の改正税法説明会は富士税務署法人課税部門の担当官お二人をお迎えして6月13日と15日の二日間開催されました。
 斉藤俊夫氏

松野静巳上席国税調査官には「平成19年度税制改正のあらまし」について丁寧に説明していただきました。斉藤俊夫連絡調整官には「e-Taxでらくらく」という演題でイータックスを使えば、こんなことが大変便利にできますというお話をいただきました。

開催日 時間 会場 出席社数 人員
平成19年6月13日(水) 13:30〜15:30 富士宮市民文化会館
展示室(富士宮地区)
57社 65名
平成19年6月15日(金) 9:30〜11:30 富士市商工会議所
4階会議室(富士地区)
69社 75名
平成19年6月15日(金) 13:30〜15:30 同上(吉原地区) 69社 79名
合計 195社 219名
◇速修経理実務者講習会開催される
 速修経理実務者講習会は経理知識の基礎講習として試算表を作り、且つ実務上必要な関連知識を習得して直ぐに実務に役立つことを目的として毎年開催しています。
 今年も7月2日から延べ10日間の講習会として開催され、講師には公認会計士・税理士・不動産鑑定士の和泉清明先生にお願いしました。

      

 受講者は会社の経理実務担当者、経営幹部、オーナーなど色々な立場の人60名でした。
 和泉先生の熱心な指導と実践的な経理講習会は、初対面の受講者同士が日を追ってリラックスして仲間意識を作り、お互いが話し合い勉強している光景が見えました。簿記の他に法人税法の体系、源泉所得税、原価償却、消費税など幅広い知識を吸収し今後会社の実務に生かされることと思います。
 因みに受講者60名中10日間皆出席者33名(55%)、7日以上出席して終了証された方は49名→(82%)おり、受講者の熱意が伺えました。


      
過去の記事